背骨コンディショニング指導者養成講座

カラダ改善のプロへ

背骨コンディショニングの指導ライセンスを取得して、カラダ改善のプロを目指しませんか?

こんな指導者を求めています!

  • 運動指導者として、仕事の幅を広げたい
  • 矯正家として、不調の人を癒す仕事がしたい
  • 健康で元気に長く働けるインストラクターになりたい
  • 自分の不調を背骨コンディショニングで克服した経験を生かして、この体操を広めたい
  • 医療費削減のために、同じ志を持った仲間たちと貢献したい

認定インストラクター

背骨コンディショニング協会認定インストラクターとして、グループレッスンの指導ができます。
《主な活動場所》
公共施設等のサークル活動、スポーツクラブのプログラム、カルチャーセンターの講座、各種スタジオ等

認定パーソナルトレーナー

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーとして、マンツーマンのパーソナルトレーニングができます。※手技による施術も含みます。
《主な活動場所》
各種スタジオ、自宅、出張パーソナルトレーニング等

先輩指導者の声

小池 奈々子さん

私が背骨コンディショ二ングに出会ったのは4年前。 大好きなエアロビクスをやると股関節が苦しく、当時はいつまでこの仕事が出来るか不安でした。 そんな時に背骨コンディショニングの背骨矯正に出会い、一度調整して頂いただけで痛みが全く無くなり、本当に「すごい!!」の一言。その場で受講を決めました。 現在ではサークル4か所でレッスンしています。参加者の方から「ここで体操すると体がスッキリする」 「ここで体操するようになってから膝に水が溜まらなくなって、整形外科の先生に褒められた」等、うれしい報告が次々に届きます。 自分が一歩踏み出す勇気さえもって頑張れば、みんなに喜んでもらえて結果と報酬もついてくる。 年齢に関係なく、やりがいのある未来が広がり、自分がどこまでやれるのか、本当にワクワクする毎日です!! 体調を良くして元気になりたい人のために、そして自分の成長のために、どんどん研修と実践を積んで前に進もうと思います。

山田 勝大さん

私はパーソナルトレーナーとして、都内のジムで活動をしています。背骨コンディショ二ングの養成講座を受講した目的は、他のトレーナーとの差別化でした。 そして、実際に受講した結果、背骨コンディショニングを用いた指導を実施する事で、今まで培ってきた知識・理論では対応しきれなかった不定愁訴にも明らかな効果のある対応策が示せ、 迷う事無く自信を持って指導できるようになりました。お客様からの信頼度も上がり、何かカラダに不調があれば真っ先に私に声がかかるようになりました。 トレーニングメインだったこれまでのお客様からの満足度が高まったのはもちろん、新たな客層も広がり、収入も増えました。 養成講座を受講する前と比べると現在は倍近くに増え、さらに伸び続けています。もっともっと経験を積んで習得を深め、より多くの方に信頼して頂けるトレーナーを目指します。 本当に背骨コンディショ二ングに出会えて良かったです。

石原 康恵さん

7年程前に、アクアビクスのレッスン中に右のお尻に痛みが走り、相談したのが背骨コンディショニングのパーソナルトレーナーでした。 背骨矯正をしてもらったところ“あなたの仙骨は左に傾いていて、仙腸関節も固まっています“と言われ、はじめて聞くその解説がとても衝撃的でした。 勧められるままに、翌年に受けた養成講座の中で、体操やペアコンディショニングを練習していくうちに、自分の体がどんどん楽になっていき、このプログラムはすごい!と感じました。 誰にでも出来そうな簡単な体操なのに、こんなにカラダが楽になるなんて!知れば知る程、このプログラムを皆さんに早く紹介したいと、いてもたってもいられない気持ちに・・・ 今では大手スポーツクラブをはじめ、近所でサークルも開催しています。参加者のみなさんからもとても喜ばれています! そして何より、私自身のカラダのメンテナンスになくてはならない体操になっています。今はグループレッスン中心の仕事をしていますが、 今後はパーソナルトレーナーとしての活動の場も広げていきたいと考えています。

指導者レベル別プログラム

当協会では、腰痛解決講座受講者を入り口として、
・インストラクター養成講座
・パーソナルトレーナー養成講座
・スペシャリスト養成講座
と、スキルや知識でランク分けを行なっております。
詳細は、下記リンクよりご確認ください。

それぞれに受講料や認められる施術の範囲等が異なりますので、ご確認をお願いいたします。
【各講座の概要・料金表はこちら】