パーソナル講座、スペシャリスト講座の内容とスケジュール
- トップページ
- パーソナル講座、スペシャリスト講座の内容とスケジュール
2020年度、現在開催が決定しているパーソナル講座、スペシャリスト講座のお申し込みや詳細は、協会HP内の講座検索からご確認可能です。そちらから必要項目を入力し、お申し込みを行なってくださいませ。
パーソナル講座を受講すると何が出来るようになるのか?
インストラクターライセンスではグループレッスンや腰痛解決講座をしていると思うのですが、パーソナル講座を受講することで下記2点が新たに出来るようになります。
●背骨コンディショニングの個別の指導が出来るようになります。
●インストラクター講座を自ら開講出来るようになります。
講座内容(一部)
・個別指導に必要な病理学、解剖学の理解
・ペアで行う独自検査の習得
・パーソナル矯正(仙骨、腰椎、胸椎、股関節)、ペアストレッチの習得
・体操のバリエーションの習得
・説得力のあるカウンセリングテクニックの習得
・運動処方のポイント
・クライアントが自発的な行動を促す方法
・インストラクター講座開講に向けて
講座時間
・1日目 7時間(休憩時間1時間含む)
・2日目 7時間(休憩時間1時間含む)
・3日目 7時間(休憩時間1時間含む)
・4日目 7時間(休憩時間1時間含む)
・試験3時間
また下記症状に対して、西洋医学解釈と背骨コンディショニング解釈を理解し、改善するヒントや背骨コンディショニングでは対応できない症状の線引きを明確にします。
腰痛の分類、坐骨神経痛、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、ギックリ腰、圧迫骨折、足のむくみ、股関節痛、膝関節症、不良姿勢、猫背、肩こり、首の痛み、四十肩五十肩、手根管症候群、バネ指、内臓の昨日低下、耳鳴り、突発性難聴、めまい、自律神経失調症、花粉症、アレルギー、喘息
個別の指導が出来るようになる
個別指導では、クライアントさんのお話をしっかり伺うことが出来ます。腰痛、膝の痛み、股関節痛、肩こり、四十肩、様々な症状に対して説得力のあるカウンセリングや的確な運動処方をすることが出来るようになるので、クライアントさんの不調に対してより改善の近道を示すことが出来るようになります。
また、より深く背骨コンディショニングを学ぶのでグループレッスンのレクチャーや指導にも良い変化が出てくると思いますよ。
個別指導の収入目安(指導者自身で価格設定は自由に出来ます)
例)45分〜60分で4000円〜10000円
月に30セッションで120,000円〜300,000円の収入
インストラクター講座を開講出来るようになる
パーソナル講座の試験を合格し認定証を得ることで、インストラクター講座を講師として開講することが出来ます。勿論、講師収入も得ることが出来ます。(開催日は講師が自由に設定出来ます)
パーソナル講座では、開講に向けた説明もあります。講師のお仕事にも是非チャレンジしてみてくださいね。そしてあなたの周りの方に是非伝えてあげてくださいね。
講師料
受講生一人に付き講座料の60%(48,600円)
例)インストラクター講座に6名参加した場合。48600✖︎6名で291,600円を講師料として得ることが出来ます。
※開催会場費や雑費などの講座開催に伴う必要経費は、講師負担となります。
パーソナル講座受講資格
インストラクターの資格をお持ちの方であればどなたでも受講することが出来ます。より背骨コンディショニングを理解し、ご自身のお近くの方の助けになりたいという方は是非受講してください。この講座での学びが普段のレッスンやご自身のメンテナンスにもとても役に立つと思います。
あなたのチャレンジを応援しております!
お申し込みは、協会HP内の講座検索をして頂けるとお申し込みページがあります。スケジュールを調整して必要項目を入力しお申し込みを行なってくださいませ。
※受講料、保険料などの概要は下記の表で確認してくださいませ。
パーソナルライセンスを取得された方の実際のお声
濱中優子さん(関東)
背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
健康運動指導士
エアロビクスインストラクター
★インストラクターの時に悩んでいた事
自信と説得力のなさ!
「反動が出た」と言われオロオロしてしまったり、レッスン中のトークでは体操の説明にばかり気を取られてしまい、参加者の不安を取り除いたりやる気を引き出すトークができず毎回凹んで自己反省とテキストの見直しの繰り返しでした。
★パーソナルの資格を取り悩みが解消された事
個別の不調に対して、確信を持って原因と改善の仕方を説明できるようになりました。また、強い反動出ても不安になったり慌てることがなくなりました。
また、グループレッスンでは、パーソナルレッスンでのエピソードをお話しすることがあるのですが、同じ不調の事例が自分に当てはまると興味深く耳を傾けて下さり、体操を続ける事に対する前向きさや積極性も見受けられるようになりました。
★心の変化や気づき
インストラクターライセンスを取得した段階では、自分のレッスンに参加された方の不調に対応できるようになればいいという気持ちでした。
ですがパーソナルトレーナーとして様々な状態のクライアントさん達の不調が改善するのを目の当たりにしていく中で、セルフメンテナンスで不調を改善したり未然に防ぐ事ができる事を年齢問わずたくさんの方に知っていただきたい。という気持ちに変わりました。
今では運動施設にこだわらず、地域のイベントや自宅訪問レッスンなども行ない、手の行き届きにくい場所にも背骨コンディショニングをお伝えすることができます。また、パーソナル養成で学んだ解剖学のおかげで、背骨以外での運動指導にも深みが増し、動作評価を取り入れながら納得感を持って取り組んでいただける指導を心がけるようになりました。
「なぜ動きにくいのかの理由と改善法のわかりやすい説明が嬉しい」というお声をよくいただくようになり、最近では背骨コンディショニングはもちろん、カテゴリーに関係なくグループレッスンの参加者数が全体的に増えています。パーソナル養成で知り得た知識がとても役立っています。
スペシャリスト講座を受講すると何が出来るようになるのか?
内容は準備中・・
2020年開催スケジュール
日程
未定
主担当講師:日野 秀彦
講座内容
下記は内容の一部です。
処方症例 | 基礎知識 | 背骨矯正の実技研修 | |
1日目 | 運動器 | 筋トレーニング、ベーシック | 新しい技術 |
2日目 | 呼吸器、循環器/血液 | トレーニング理論、カルボーン法 | 新しい技術 |
3日目 | 脳神経、感覚器、生殖器 | エネルギー代謝、TCA回路 | ロールプレイング |
4日目 | 消化器、腎/泌尿器、内分泌 | 保険、法律など | ロールプレイング |
参加条件
パーソナルライセンスを取得、かつ矯正認定試験に合格している方