背骨コンディショニング 改善率96% 30万人以上の腰痛を改善した通院に頼らないセルフケア

肩こり、腰痛、膝の痛みから内臓の不調をはじめとするさまざまな症状は、背骨の歪みから発生します。 今までさまざまな方法を試してこられた方も「背骨コンディショニング」を一度体感してみてください、体調不良の原因を根本から解決するため、プログラムを進めていく中で実感して頂けます。

お知らせ


■5 / 27は背骨の日!

「背骨の日」イベントのお知らせ

レッスン・講座会場 一覧マップ

お住まいのエリア・ご希望のエリアで開催されるレッスン・講座情報を地図で確認できます。

レッスン・イベント情報一覧リストはこちら 講座情報一覧リストはこちら

全国の指導者紹介

全国の指導者紹介

全国で活躍する背骨コンディショニングのプロフェッショナルである、当協会の指導者をご紹介させていただきます。それぞれの講師が開催している講座もありますので、気に入った講師がおりましたら是非講座にご参加くださいませ。

指導者養成講座

背骨コンディショニングの指導ライセンスを取得して、カラダ改善のプロを目指しませんか?ゼロから始めてプロになる方が多くおみえになります。どなたでも気軽に始められますので、詳細をご覧ください。
指導者養成講座
背骨コンディショニングショップ

背骨コンディショニングショップ

仙骨枕などのお求めは背骨コンディショニングショップをご利用ください。

仙骨枕の使い方

仙骨や腰椎などの矯正にとても便利な仙骨枕の使い方ページです。
仙骨枕の使い方

推薦者の声 〜背骨コンディショニングをおすすめします〜

育成・チームビルディングコーチ
WBC侍ジャパンヘッドコーチ(2023)
白井 一幸

プロ野球選手として酷使してきた身体をケアする為に、これまで様々な方法を試してきましたが、その中でも背骨コンディショニングは、瞬時に効果が実感でき、また健康レベルに合わせて体操できるので、治療と予防がセットになっている優れたセルフケアです。

北島クリニック院長 北島 潤一郎

背骨コンディショニングの創始者である日野先生には長年お世話になっており、坐骨神経の痛み、ぎっくり腰、原因不明の耳鳴りなど辛い症状を何度も解決していただきました。現在もからだのメンテナンスのため定期的にご指導をいただいています。 背骨コンディショニングの画期的なところは、「痛みには骨のズレという原因がある」こと、「骨のズレを正す確かな方法がある」ことを見いだした点にあります。背骨コンディショニングは「骨の位置を正せば苦痛が無くなる」という、解剖学的知見に基づいた極めて論理的な技法です。

沢井医院院長 澤井 寛人

長年にわたり悩まされていた腰痛が、持続する激痛に変わり、整形外科を受診しましたが保存療法で経過観察をすることになり、右下肢のしびれや痛みに日夜悩まされ続けていた時、知人の紹介で日野先生に治療していただけることになりました。仙腸関節の可動性について説明を受けながら施術をしていただき、その治療効果の即効性には驚きと喜びで感激いたしました。 ぜひ背骨コンディショニング協会で多くの指導者が育ち、この理論に基づいた治療法、体操を習得され実践されれば、痛みや不快感に悩まされる多くの人々が救われることは間違いありません。

おさないクリニック院長 長内 佳代子

腰椎椎間板ヘルニアが治りきらず、「腰痛は持病」と思っていたところ、知人より紹介をうけ、背骨コンディショニングとはもう5年以上のお付き合いです。これだけ短期間ではっきり効果が出るとはすごいと感動し、さらに背骨コンディショニング協会で勉強をさせていただいております。現在は川崎で小さなクリニックを開業しておりますが、基本理念は背骨コンディショニングと同じく、「病気は自分で治すこと。どの方にも自然治癒力が備わっており、ほとんどの病気は生活習慣の歪みが身体に出てきたものなので、その歪みに気づき、改善していけばよい」ととらえています。この背骨コンディショニングの考え方や体操は、知っていたほうが絶対にお得!自信をもってお勧めします。

導入事例

【前橋育英高校ラグビー部の皆様】

第56回群馬県高等学校総合体育大会にて優勝された 前橋育英高校ラグビー部の皆様 2021年度より背骨コンディショニングを毎週取り入れられています!! 怪我の予防や改善、パフォーマンスアップに背骨コンディショニングをお役立ていただけると嬉しいです。

【北海道苫小牧市の優至会塚本道場師範 塚本鉄兵様】

ご自身のセルフケアに2019年から背骨コンディショニングを取り入れていただいております。 また優至会塚本道場と優至会でも多くの方にご体験いただいています! 股関節の可動域がよくなった、打撃が速くなった、瞬発力が上がったと大絶賛いただきました。 今年は背骨コンディショニングを取り入れた御子息が全日本チャンピオンに。 来年開催の塚本師範2度目の世界大会のご活躍をお祈りいたします。

出張レッスン事例

【関西学院大学体育会アイスホッケー部の皆様】

カラダの変化を感じたり、いつもと違う「筋力向上」のトレーニングにこれはキツイな!と声上がっていました。 気付かなかった弱点を知ったり、可動域が変化したことなどから、続けていきたいとの感想をいただきました。 『氷上の格闘技』と呼ばれるアイスホッケー。 背骨を整えることでパフォーマンスの向上も見込めます。怪我をしにくい身体を作り、長く競技を続けていただきたいです。関西学院大学体育会アイスホッケー部の皆様の益々のご活躍をお祈りいたします。

【佐渡ヶ嶽部屋の皆様】

2020年3月 秀ノ山親方(元大関琴奨菊)とご縁を頂き、佐渡ヶ嶽部屋の皆様に背骨コンディショニングをお届けしました。可動域や姿勢、体重の乗り方などに即効性の変化が見られ、驚きの声が上がりました。今後のセルフケアとして取り組んでいただけたら幸いです。 佐渡ヶ嶽部屋の皆様の益々のご活躍をお祈りいたします。

 

お問い合わせ kouza@sebone-c.org