背骨コンディショニングとは
- トップページ
- 背骨コンディショニングとは
背骨コンディショニングとは?

背骨コンディショニングは、背骨の歪みを整え、不調を改善する運動プログラムです。
腰痛、肩こり、膝の痛み、内臓の不調をはじめとする様々な症状は、背骨の歪みから発生します。
背骨には脳と全身の臓器・器官をつなぐ神経の束(脊髄)が通っているので、
背骨を整えることで神経の伝導が正常になり、様々な症状が解消します。またスポーツをされている方へのパフォーマンスアップや怪我の予防にも効果的です。



推薦者の声 〜背骨コンディショニングをおすすめします〜

元 北海道日本ハムファイターズ一軍内野守備走塁コーチ兼作戦担当
白井 一幸

北島クリニック院長 北島 潤一郎

沢井医院院長 澤井 寛人

おさないクリニック院長 長内 佳代子
検証 ~背骨コンディショニング~

日本体育大学教授、日本オリンピック委員会(JOC)・科学サポート部門長、日本陸上競技連盟・科学委員会長 杉田正明先生ご協力のもと、体操・施術前後の変化についての実験が行われました。
このような症状でお困りではありませんか? 〜改善される主な症状〜
腰痛(椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症・すべり症)、坐骨神経痛、股関節痛、膝痛、歩行困難、リウマチ、頭痛、肩こり、四十肩・五十肩、首の痛み、婦人科系疾患、自律神経失調症、バネ指、手根管症候群、内臓の不調、目まい、耳鳴り、突発性難聴、メニエール病、過呼吸、パニック障害、疲れやすさ、原因不明の難病(アレルギー、花粉症、喘息、キアリ奇形パーキンソン病など)

腰が痛い

つらい肩こり

内臓の不調

頭痛右・めまい・耳なり

手の不調

各関節の痛み
背骨コンディショニングの3つのメソッド
背骨コンディショニングでは、以下の3つのメソッドで、歪まない体づくりを目指します。

1.ゆるめる
「ROM運動」や「神経ストレッチ」など、独自の体操で関節や神経をゆるめ・ほぐします。
2.矯正する
背骨を正しい位置に戻します。
※施術者が行う「背骨の矯正」「ペア矯正」、自分で行う「セルフ矯正」があります。
3.筋力向上
「筋力トレーニング」で骨を支える筋力を育て、根本治癒を目指します。


背骨コンディショニングを実践する3way
1.腰痛解決講座
自分で腰痛をセルフケアできる方法を探している人に。
背骨コンディショニングの本を読んで自分で実践しているが、フォームが正しいか確認したい。
背骨コンディショニングの理論を理解し、正しい体操を覚えたい。
仙骨枕と体操のやり方がとてもよく分かるベーシック本がプレゼントで付くとてもお得な講座です。
2.体操教室
グループレッスンで行う、背骨コンディショニングの体操教室。
腰痛・肩こり・坐骨神経痛、首や膝の痛みなど、色々と不調を抱えているが、それほど重症でない人。
特に症状は無いが、健康のために運動習慣をつけたい人。
みんなで楽しく運動したい人。
公共施設などのサークル活動、スポーツクラブのプログラム、カルチャーセンターの講座、各種スタジオなどで実施しています。
3.パーソナルトレーニング
マンツーマンで、個々の症状に合わせた最適な背骨コンディショニングの運動指導を行い、歪んで固くなった関節を手技で矯正します。
すでに症状が出ている人や、ゆっくり丁寧に診てもらいたい人に。
体験者の声

60歳代 女性
